コンセントやスイッチのような細かい部分まで、自分好みにできるのも注文住宅のメリットです。
本日はデザイン性の高いコンセントやスイッチをご紹介していきます。
コンセントのおしゃれなデザイン
最近は、コンセントのデザインも豊かでたくさんの種類があります。
どんなデザインがあるのか、みていきましょう。
1、コンセントの種類
日本だけでも以下の3種類のコンセントがあります。
・単相100V
最も一般的に家庭内で使用されているコンセントの種類です。
・単相200V
単相100Vに対して2倍の力があります。
最近では、電気容量が大きいエアコンやオーブンレンジなどを使用する頻度が増えているので、単相200Vを採用する住宅も増加しています。
・三相200V
三相200Vは、工場やショッピング施設などの業務用で使われるコンセントです。
より大きな電力を出力することができます。
2、デザイン性の高いコンセントの紹介
・シンプルなコンセント
シンプルが好きな方やモダンなお部屋にしたい方に、シンプルなコンセントはおすすめです。
どんなお部屋にも馴染み、洗練されたスッキリとした印象を与えます。
・スタイリッシュなコンセント

出典:Panasonic
ステンレス素材のコンセントです。上品な印象を与えます。
様々なスタイルのお部屋と調和し、インテリアの邪魔をしません。
・アメリカンなコンセント
コンセントの差し込み口が、丸みを帯びていて可愛らしいアメリカンなコンセント。
ホワイトのコンセントは、ナチュラルや北欧風の優しいお部屋や可愛らしいラブリーなお部屋にも合います。
他にもブラックやステンレス製もあり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
おしゃれなスイッチのデザイン
スイッチは毎日使うアイテムのひとつです。
スイッチのデザインや場所、位置、操作性で暮らしやすくなるといっても過言ではありません。
スイッチのデザインは以下の通りたくさんあります。自分の暮らしや好みのインテリアに合う、デザインを見つけていきましょう。
1、スイッチの種類
一般住宅で使用されているスイッチ6種類をご紹介します。
・片切スイッチ
最も一般的に使用されているスイッチです。
1つの場所から電源を付けたり消したりすることができます。
・3路スイッチ
1つの照明の切り替えを2つの場所から操作できるスイッチです。
主に階段や廊下で使用されることが多いです。
・ほたるスイッチ
スイッチの場所を教えてくれるスイッチです。
電源がついていない時に内蔵ランプが光ることで、スイッチの場所が分かりやすくなります。
暗闇でもスイッチの場所を把握することができるため、階段・廊下・トイレで使われています。
・調光スイッチ
好みの明るさに光を調節することができるスイッチです。
寝室やリビングで使われています。作業や雰囲気に合わせて明るくしたり暗くしたり自由自在に操作可能です。
・センサースイッチ
人の動きを感知して電気を付けたり消したりするスイッチです。
主に玄関や廊下に設置されることが多いです。付けっ放し状態を防ぐことができるため、光熱費削減にもつながります。
・リモコンスイッチ
リモコンで操作できるスイッチです。壁から離れたところでも電気の切り替えをすることが可能です。寝室の枕元やリビングで使われます。
2、デザイン性の高いスイッチの紹介
・ホワイトのタンブラスイッチ
タンブラスイッチとは、つまみを上下左右に倒して操作するスイッチです。
レトロな雰囲気でありながらシンプルなデザイン性は、様々なスタイルのお部屋に合わせることができます。
・かっこいいトグルスイッチ
トグルスイッチは、操作部分がつまみ状になっています。
トグルスイッチの個性的なデザインは、コンクリートのお家やインダストリアルなインテリアと相性抜群です。
・アメリカンスイッチ
LEVITON社のアメリカンスイッチです。
特に塗り壁に設置することで、アメリカンスイッチのおしゃれさが発揮されます。
アメリカンインテリアが好きな方におすすめのスイッチです。
・モダンなスイッチ

出典:神保電機
無駄のないスタイリッシュなデザインは、モダンインテリアにぴったりです。
一見スイッチに見えないデザイン性は、生活感を感じさせず洗練された印象を与えます。
・ステンレスのクールなスイッチ

出典:Panasonic
ステンレス素材がかっこよくクールな印象を与えます。
インダストリアルのような無骨なインテリアに合うスイッチです。
・真鍮製のスイッチ
最近、インテリアだけでなくアクセサリーなどファッションでも人気の真鍮製。
様々なインテリアに馴染み、特別な空間を演出してくれます。
経年変化を楽しむことが出来るのも真鍮製の魅力です。
・陶器のスイッチ
陶器でできたベルのようなスイッチです。
存在感のあるデザインなので、壁に付いているだけでおしゃれな空間になります。
・木製プレートのスイッチ
ナチュラルや北欧風のような、優しい雰囲気のお部屋と相性抜群の木製プレート。
木製の主張しすぎないデザイン性は和室に取り入れても素敵な雰囲気をつくり出します。
おしゃれなコンセントやスイッチを取り扱うメーカー
デザイン性の高いコンセントやスイッチを取り扱っているメーカーを3つご紹介します。
Panasonic
一般的によくみるデザインから、タンブラスイッチのようなデザイン性の高いアイテムまで豊富に揃っています。
ステンレス素材や白、黒、グレーといった合わせやすい色味、そしてスタイリッシュなデザインが特徴的です。
神保電機(JIMBO)
特に、神保電機のNKシリーズは、飽きの来ないシンプルなデザインが魅力的です。
お部屋のスタイルを選ばないため、どんなインテリアにも合わせることができます。
樹の森 kinomori
デザイン性豊かな木製のコンセントプレートやスイッチプレートが揃っています。
長方形のデザインの他に、円形や正方形のデザインがあります。
ナチュラルや北欧風のお部屋におすすめです。
まとめ
コンセントやスイッチもインテリアの一部です。
注文住宅だからこそ、細部までこだわってみませんか。
興味のある方は、ぜひご相談ください!